日本の花火を愛する会が発足。
「エール」花火プロジェクト
日本の花火を守るため日本の花火業者を守るために立ち上げられました。
花火は夏の風物詩というより、日本の文化ですよね。
花火は芸術の一つとして同じものはないといわれます。
2020年、3密を避ける意味でも今年は花火はないと思われていましたが
このようなプロジェクトが発足されて「えっ!!花火が見れるの?!」とみなさんも思いましたよね✧\(>o<)ノ✧
奈良県ではまず花火を打ち上げられるのか?!
そして、いつ開催される?気になりますよね!!
そこをぐっと掘り下げてお伝えしていきたいと思います(◍•ᴗ•◍)✧*。
- ※追記!達成金額11,780,000円(目標金額11,873,000円)すでに99%です。(6月21日現在)
- 追記!86%を達成しています!(2020年6月12日現在)
- 追記:まだはじまって5日ですが70%以上を達成しましてます!(2020年6月6日15時35分時点)
- 追記 目標額は達成されたようですね!後はいつ打ち上げられるのか?!
プロジェクトの詳細は?
打ち上げは同日同時刻に日本全国一斉に行うようですね。
日本国中同じ日の同じ時間に一斉に夜空を彩る花火が上がるなんて初めてではないでしょうか(。♡‿♡。)
見逃したくないですよね!
後日、各地域で打ち上げられた花火の様子を編集した動画配信をクラウドファンディング協力者の方にアドレスが知らされるようです。
家にいながら社それぞれの特色ある花火が見れるということです(*˘︶˘*).。*♡
クラウドファンディング受付は6月1日からスタートされています。目標金額は11,873,000円(イイハナビの語呂合わせで設定)
詳細はこちらから
奈良県から参加している業者は?!
花火業者は28都県の80社が参加(令和2年6月2日現在)しています。
奈良県から参加の製造業者1社です。
小山煙火製造所
〒639-2141 奈良県葛城市辨之庄246番地3
創業文政9年(1826年)奈良県で唯一打ち上げ花火を製造、打ち上げをされているそうです。
江戸時代から直伝の製造工程が記載された古文書があり、国内でも1番歴史のある製造所です。
現在は5代目小山 佳伸さんが代表務めれおられます。
今までの打上げ実績は、主なもので
- 奈良県 若草山山焼き 花火鎌倉花火大会
- 三重県 桑名水郷花火大会
- 神奈川県横浜市 みなとみらいスマートフェスティバル
- 長野県 長野えびす講煙火大会
- 山梨県 河口湖冬花火
その他にも伊勢神宮奉納全国花火大会にももちろん参加されています
開催予定は?!
開催日程は?
プロジェクトページのFacebookいいねの数がドンドン増えている状況
1973 いいね 6月1日11時現在
(※6月9日時点で6431いいねに増えました!)
この人達が10,000円参加したとしても19,730,000円になります!!
数時間前は、1880件でした…
即達成?!するんではないでしょうか…(゜o゜;
なんといっても、これから梅雨に入りますので、できるだけかぶらないようにするためにもクラウドファンディングの期間が過ぎてからの7月10日以降に開催するかと思いますね!!
7月末かもしくは、8月初旬辺りではないかと(◍•ᴗ•◍)✧*。
目標額は達成したようですね!打ち上げ確定!!
(※2020年7月9日現在)
奈良での開催場所は!!
奈良県でも開催中止を決定しているところが多く、今年に開催を予定している場所は、生駒市の「いこまどんどこまつり納涼花火です。
ということは、生駒市では開催が承認されているということ?!と思ったら
マーヤ
確かに!
平城宮跡はあの何もないスペースで花火を上げるとキレイだろうけどね。実際、整備されてから花火大会も開催されてるからね(◍•ᴗ•◍)✧*。
若草山は山焼きの花火が超有名だもんね!!
果たして、どうなんでしょうね(灬º‿º灬)♡
まとめ
さあ、いつ開催されるのか?!奈良県で花火が打ち上げられるのか?!全国では?
とても気になるプロジェクトですよね!!
開催は7月末が濃厚。とても、楽しみですね!開催当日は、晴れることを祈ってます!!
随時更新情報がありましたら追記していきますので、よろしくお願いします(灬º‿º灬)♡
最後までご覧いただきまして有難うございました。
では、また
※追記 2020年6月2日
昨日2020年6月1日20時に別プロジェクトで新型コロナ収束を願い全国一斉160箇所花火打ち上げました!
この時奈良では、宇陀市榛原で打ち上げられたようです!
エール花火プロジェクトでは実際に何処で打ち上げられるのか楽しみにですね!
コメントを残す