貴船神社といえば、水の神様。そして、縁結びの神様としても有名です。
参拝のあとは、どこに行こうか迷いますよね。
貴船といえば「川床」。夏の時期川の上に座敷を設けて川の流れでマイナスイオンたっぷりに涼みながら食事ができる風流な文化です。
ですが高級なイメージで予約も必要だろうし…と考えると敷居が高いなんて思う方も多いはず。
そんなところでカフェなんてないんだろうなと思っていたら…素敵なカフェありました!
おすすめのカフェ3ヶ所をご紹介させていただきますヽ(*゚ー゚*)ノ
関連記事はこちら→パワースポット鞍馬寺・初心者必見!オススメ3つのハイキングコース紹介
貴船倶楽部 kifune club
まず最初は 貴船倶楽部さん です。
こちらはお店の中におしゃれな薪ストーブがあるため秋から冬にかけての寒い季節にオススメです。
年末の12月に伺ったのですが、鞍馬山を超えて来たところだったので、ほんとに寒くて手足が氷みたいになっていた時に入ったので、温かく、しかも暖炉!
救われた場所の一つです。
雰囲気も素敵で、内装の木の質感と暖色のライトがより一層温かみを醸し出していました。
席数は50席ほどで見てのとおり、ゆったりした空間です。
思わず長居してバスの時間に遅れそうになりました^^;
メニューは、抹茶ラテ・コーヒー・紅茶・ケーキなどの他にも抹茶パフェが人気です!夏は、かき氷がありますよ。
わたしはパンケーキこれを食べました^^美味しかった!
〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町74
TEL:075-741-3039
営業時間11:00~18:00(年中無休)・駐車場 なし
貴船コスメティックス&ギャラリー
ほんとにおしゃれ!!の一言で表わせるカフェ
こちらは、ギャラリーと名前が付くだけに作家さんが制作した陶器やアクセサリー、雑貨などたくさん展示していて、どれも可愛くておしゃれな小物がズラッと並んでいます。
独創的で、それでいて馴染むので何時間でも居たくなりますよ。
貴船の水で作ったコスメや「貴船パワーストーン」も販売しています。
コーヒーもオーガニックで抹茶やケーキセットもあって美味しいです。
〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町27
TEL:075-741-1117
営業時間11:00~17:00(休業日 不定休)
駐車場 なし
奥貴船 兵衛cafe
元々、昔からある料理旅館 兵衛(ひょうえ)が始めたカジュアルバージョン『兵衛カフェ』。
こちらは夏の時期は料理代+使用料500円で川床で食べれます。飲み物などテイクアウトも出来ますよ。
メニューも豊富で日替わりスイーツ3種や抹茶ラテも美味しくいただけます。
なんといっても川床が体験できるのがオススメですね^^
〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町101番地
TEL:075-741-3077(定休日 不定休)
駐車場 なし
最寄り駅
叡山電鉄『出町柳駅』から乗車して『貴船口駅』下車。
京都バスに乗り
『貴船口』33番⇒『貴船』
で下車。そこから貴船神社までは、徒歩10分です。
運賃 片道180円
『貴船口』から徒歩で行く場合は、約2km(およそ30分)割と車通りが多いので、徒歩の場合は気をつけてくださいね。
まとめ
今回は、貴船神社周辺のおしゃれで美味しいお店、これがインスタ映えっていうんですかね!?
というようなお店3ヶ所の紹介をさせていただきました。
私自身のオススメは、冬にいくときは1番目の『貴船倶楽部』、夏に行くときは川床体験ができる『兵衛cafe』です^^
貴船は駐車場がほとんど無いので電車、バスを使って行くことをお勧めします。
ご参考になったでしょうか?
最後までご覧いただき有難うございました。
関連記事はこちら→パワースポット鞍馬寺・初心者必見!オススメ3つのハイキングコース紹介
コメントを残す