奈良へ観光に来る人が、昔に比べたらほんとに増えました。
燈花会とかイルミネーションがきれいななら瑠璃絵とか…
わりといい感じに活気が出てきているんですけど、奈良といえばのどかな猿沢池辺りを散策するのも乙ですよ^^
たっぷり散策して、お腹が空いたら、是非ココでランチしてきてください
こだわりが光る 『とんかつ ぽくぽく』
こちらのご紹介させていただきます。
紅葉スポット・南都八景の一つ『猿沢池』
猿沢池は、ほんとにのどかな場所。
なかでも1番の絶景スポット・南都八景の一つと言われる場所がありまして、天気の良い日や夜になると興福寺の五重塔が映し出されとても美しいと言われるところです。
ちょっと写りが悪くてすいません^^;
秋は紅葉が絶景で写真を取ろうと写真家の方たちが並んぶ事も多い場所です。
絶品とんかつ 『ぽくぽく』
駅からすぐの猿沢池。この辺りから南側が”ならまち”といわれる区域です。
ここから、5分ほど南に歩いた場所に『ぽくぽく』という今回ご紹介したいとんかつ屋さんがあります。
小さな店構えのご夫婦お二人で営んでおられるお店。
温かい感じのそれでいて細かいところまで配慮が行き届いた洗練されているとんかつ屋さんです。
何がすごいっていうと店主の「明星さん」の食材や出すタイミング、その他の情熱が素晴らしいんです。
美味しいものをより良い状態で食べてもらうというポリシーというんでしょうか。
とにかく熱いです!
豚は、奈良県特産のブランド豚のヤマトポークを使用しています。
甘みがあって、脂身も旨味が詰まっていて、とっても柔らかくて、ジューシーで肉厚…言葉で書いていてもまだ伝わってないなと思うほど美味しい!!
最初に出てくるのは、めかぶ茶ねばねば食品は血液を綺麗にする効果や血糖値を下げる効果があると言われています。
衣は、添加物不使用のオーガニックのパン粉を使い
ご飯は、十八穀米、お茶は黒烏龍。
味噌汁は具だくさんでその中に生麩が入っていましたよ。
その他にも塩は甘みのあるゲランドの天然塩(フランスのブルターニュ)を使用。
一気に書きましたが、より良質なものを提供したい!って、このこだわりすごくないですか?
尊敬に値する!素晴らしいです。そんな店主のブログがこちらです^^
とんかつ以外にもトンテキや生姜焼きも他とは一味違っています。
ボリュームがあるので、男性の方でもお腹いっぱいになると思いますよ^^
ちなみにサイズ(80,120,150,200g)展開してますので女性や少食の方もご心配なく♪
人気店になりますので土日・祝日に行くなら、予約必須です。
席が、テーブルが4人掛け×1つ、2人掛け×4つなので平日も予約を入れるか、電話で確認してからにした方がいいですよ^^
ちなみにこの時も満席の札が…
メニュー一覧はこちら
こちらにメニュー一覧を載せてみました。ご参考まで
メニュー
- サクサクとんかつのセット 200g・・・2250円
- サクサクとんかつのセット 150g・・・1950円
- サクサクとんかつのセット 120g・・・1750円
- サクサクとんかつのセット 80g・・・1650円
- うまみたっぷりトンテキのセット200g・150g・120g・・・2250円・1950円・1750円
- 爽やかな刺激生姜焼きセット200g・150g・120g・・・2250円・1950円・1750円
- ヤマトポークのカツカレーサラダ付きとんかつ120g・75g・・・1700円・1550円
- 海老フライカレー サラダ付き・・・1750円
- アイスクリーム・・・300円(食後のミニサイズは150円)
こちらは、サクサクとんかつのセット150g
キャベツの千切りも山盛りです!
こちらの写真が生姜焼きです!とんかつと同じ大きさの肉を使っていて、ボリュームがすごいのと、もちろん美味しい!
こちらがお吸い物、具が盛りだくさん、品目の数が多い!体のことを考えてくれていると感じます^^
アクセス
住所:〒630-8363 奈良県奈良市勝南院町23
近鉄奈良駅からおよそ徒歩10分(678m)
JR奈良駅からはおよそ徒歩30分(1.3km)
関連記事はこちら→【奈良公園】JR奈良駅からの行き方は?画像付きで徹底紹介!
駐車場はないので、近隣のコインパーキングへお願いします。
ちなみに正面には台数は少ないですがコインパーキングがありますよ!こんな感じです↓
営業時間
- 昼 11:30~(予約優先・売り切れ次第終了)
- 夜 17:30~20:30閉店(19:30L.O.・予約優先・売り切れ次第終了)
貸し切り可能、全席禁煙
使用可能カードはこちらです。
- PayPay・auPAY
- VISA・mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club
- Suica・PASMO・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・nanaco
色々使えるようになったようですね^^
TEL:0742-31-2537
ご予約は前日まで、またはピーク時外にされると繋がりやすいと思います。
まとめ
わたし自身、衝撃を受けたオススメのとんかつ屋さんです。
お二人で営んでおられるので、待たされることもあるかと思いますが、待つ価値あり。一度行かれることをお勧めします。
奈良・猿沢池近郊をぶらっとした後にいかれてみてはいかかがでしょう^^
最後までご覧いただきありがとうございました。
では、また~
コメントを残す