宝くじ。どんな方法をしても確率は同じと思っていたら、割とそうでもないようです!
実際に高額当選した方々が過去に高額当選を出した売り場で購入しているという事実があるんですよ♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
そんな事実があるんだから、やっぱり売り場選びは大事ですよね!
ということで、最近当選を出している売り場・ジャンボやロト6などで高額当選を出している静岡県の売り場を9つに厳選してお伝えしたいと思います。
そして、最後には静岡県最強のパワースポットの紹介もさせていただきます!
その前に、当たる人はこんなことしてます。習慣にしていることや特徴などの紹介記事アップしています↓
目次
鈴木たばこ店①
鈴木たばこ店は、老舗とも言える場所で昭和15年頃に雑貨屋としてたばこと宝くじを販売開始したそうです。
その後平成元年の年に億万長者を3人も輩出し、有名な売り場になったのだとか
フジテレビの「なるほど・ザ・ワールド」に取り上げられて、ますます有名になり長蛇の列が並ぶほどの売り場になりました。
平成元年から今までのおよそ20年間で34人の億万長者を輩出し、1000万円以上の当選者と合わせて60人、その総額は82億円以上だそうですよ✧\(>o<)ノ✧
鈴木たばこ店さんは、当選した方からお礼を貰ったそうでそのお金をどう使おうか考えた末大きなベルを購入し、店の前につるしたそうです。
それ以来当選した人がベルを鳴らすということが続けられるようになった。
幸運のベル。幸運のシンボルなんだそうですよ。幸せのお裾分けみたいでいいですよね(*˘︶˘*).。*♡
当選実績
- 2016年 サマージャンボ宝くじ 1等前後賞7億円
- 2015年 サマージャンボ宝くじ 1等前後賞7億円
- 2012年 年末ジャンボ宝くじ 1等前後賞6億円
- 平成21年 サマージャンボ宝くじ 3等1000万円✕2本
- 平成20年 グリーンジャンボ宝くじ 1等前後賞2億円
- 平成20年 年末ジャンボ宝くじ 2等1億円
- 平成19年 ドリームジャンボ宝くじ 3等1000万円
- 平成19年 サマージャンボ宝くじ 1億円等
- 静岡県静岡市葵区御幸町9-12
- 営業時間 10:00〜18:00
- 駐車場は、契約駐車場(きんかパーキング)の駐車券を窓口に出してくださいね
宝くじのマスミ②
浜松市にあるこちらも有名、メディアでも取り上げられている「開運!マスミ」とお馴染みの売り場です。
元気いっぱいなYou Tubeチャンネルもありますね♡
JR浜松駅、北口から徒歩10分のところにあります。ジャンボ発売中は24時までの営業となるそうです!
そして、なんと言っても、当選実績がすごいですヾ(*’O’*)/
ジャンボ宝くじの1等が53本、2等は28本も出ています!
当選実績
- 2013年 サマージャンボ宝くじ 5億円
- 2012年 年末ジャンボ宝くじ 6億円
- 2011年 年末ジャンボ宝くじ 3億円
- 2009年 サマージャンボ宝くじ 3億円
- 2008年 サマージャンボ宝くじ 3億円
- 2007年 年末ジャンボ宝くじ 3億円×3本
- 2006年 年末ジャンボ宝くじ 3億円×2本
- 2006年 ドリームジャンボ宝くじ 3億円
- 2005年 年末ジャンボ宝くじ 3億円
- 2005年 グリーンジャンボ宝くじ 2億円
- 2004年 グリーンジャンボ宝くじ 2億円
- 2002年 年末ジャンボ宝くじ 3億円
- 2002年 ドリームジャンボ宝くじ 3億円
- 2000年 年末ジャンボ宝くじ 3億円×2本
- 2000年 グリーンジャンボ宝くじ 2億円
- 静岡県浜松市中区板屋町521
- 営業時間 平日 9:00~20:00(土日祝19:00まで、ジャンボ期間中24:00まで)
- 休み 不定休
- 駐車場有り(ジャンボ発売中は周辺混雑緩和のため閉鎖する場合があるそうですよ)
有限会社 オグラヤ③
JR浜松駅から車で30分の静岡県浜松市にある老舗の宝くじ売り場「オグラヤ」
もともとは履き物店だったそうですが、1982年にジャンボ宝くじ1等の4000万円が2000枚販売したうちの1枚当選をしたのだとか
かなりの高確率になります。
ジャンボ宝くじ1等の確率は2000万分の1
それから、コンスタントに高額当選が出てきたので1993年に履き物店から宝くじ売り場の「オグラヤ」に転身したそうです。
今までにジャンボ宝くじ1等14本、総額でいうと22億5000万円(◍•ᴗ•◍)✧*。
当選実績
- 2010年 年末ジャンボ宝くじ 1等3億円
- 2009年 サマージャンボ宝くじ 2等1億円
- 2006年 サマージャンボ宝くじ 2等1億円
- 2005年 ドリームジャンボ宝くじ 1等3億円
- 2002年 ドリームジャンボ宝くじ 2等1億円
静岡県浜松市中区葵西5-7-1
営業時間 8:00~20:00(1月1日〜3日は休み)
市河たばこ店④
富士山のお膝元、富士市で有名な宝くじ売り場『市河たばこ店』
JR吉原本町駅からすぐ歩いて3分程のところにあります
こちらもメディアなどでも紹介されている売り場。
ジャンボ宝くじ1等当選などで過去に22人の億万長者を輩出している売り場になります(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
当選実績
- 2015年 年末ジャンボミニ7000万 1等 7000万円
- 2015年 ドリームジャンボミニ7000万 1等7000万円
- 2015年 年末ジャンボ宝くじ 2等1000万円
- 2013年 サマージャンボ宝くじ 1等5億円
- 2011年 年末ジャンボ宝くじ 1等3億円
- 2010年 ドリームジャンボ宝くじ 1億円
- 2008年 グリーンジャンボ宝くじ 2億円
- 2006年 サマージャンボ宝くじ 1億円
- 2005年 グリーンジャンボ宝くじ 2億円
- 2002年 年末ジャンボ宝くじ 1億円
- 2001年 年末ジャンボ宝くじ 1億円
- 2000年 グリーンジャンボ宝くじ 2億円
- 静岡県富士市吉原1-10-27
- 営業時間 8:00〜18:30
- 定休日 日曜日(ジャンボ発売中は営業)
- 駐車場有り
清水永楽町チャンスセンター⑤
静岡県清水区にあるリサイクルショップ「新清水鑑定団」というリサイクルショップにある売り場です。
超高額当選の7億円!が出ています。その他にも多数高額当選が…
当選実績
- 2015年 サマージャンボ宝くじ 1等前後賞7億円
- 2010年 ドリームジャンボ宝くじ 1等前後賞3億円
- 2004年 サマージャンボ宝くじ 2等1億円
- 2001年 年末ジャンボ宝くじ 1等前後賞3億円
- 1998年 年末ジャンボ宝くじ 1等前後賞1億5000万円
静岡県静岡市清水区永楽町7-8
営業時間 10:00〜18:30
三角屋⑥
富士市の富士駅前にある宝くじ売り場『三角屋』
数々の当選実績を持っています
当選実績
- 平成29年 年末ジャンボ宝くじ 2等1000万円
- 平成28年 ロト6宝くじ 2653万7100円
- 平成27年 年末ジャンボミニ 1等7000万円
- 平成27年 年末ジャンボ宝くじ 2等1000万円
- 平成19年 サマージャンボ宝くじ 1等3億円
- 平成19年(第326回)ロト6宝くじ 1等6071万3700円
- 平成18年 サマージャンボ宝くじ 2等1億円
- 平成16年 ドリームジャンボ宝くじ 2等1億円など
- 静岡県富士市本町4-15
- 営業時間 8:00〜19:00(ジャンボ発売中は20時まで)
- 定休日 日曜日(ジャンボ発売中は日祝営業)
三島イトーヨーカドー チャンスセンター⑦
三島市中田町の三島イトーヨーカドーにある売り場、チャンスセンターです。
三島田町駅から徒歩で8分。
当選実績
- 2014年 年末ジャンボ宝くじ 1等7億円
- 2006年 ロト6宝くじ 1等97,231,600円
- 静岡県三島市中田町9-30
- 営業時間10:00~19:00
- 駐車場有り
- 不定休
夢らまつ⑧
浜松市浜北区にある売り場『夢らまつ』宝くじとたばこを販売しています
宝玉を掲げた運竜クンの看板が目印。
億万長者が3名輩出しています。その他にもロト6やミニロト、トトで1等も輩出(◍•ᴗ•◍)✧*。
当選実績
- 2010年 年末ジャンボ 2等1億円
- 2010年 オータムジャンボ 1等2億5000万円
- 2009年 ドリームジャンボ 2等1億円
- 静岡県浜松市浜北区小林421-2
- 営業時間 9:00〜19:00
- 駐車場有り(21台)
- 不定休
大東カインズ チャンスセンター⑨
掛川市のカインズ大東に併設している売り場です。
10億円が出たそうです!
当選実績
平成30年 268回ロト7宝くじ 10億円
- 静岡県掛川市大阪601
- 営業時間 10:00~18:00
金運 パワースポットのご紹介
静岡県は、日本のピラミッドとも言われる富士山が鎮座する場所。最強のパワースポットが多数。
その中でもお勧めのスポットを紹介しますね(◍•ᴗ•◍)✧*。
パワーを上げていきましょう!!
駿河國一之宮 富士山本宮淺間大社
浅間神社の総本山。富士山が御神体の日本随一ともいわれる程の最強パワースポットです(*˘︶˘*).。*♡
富士山からの霊水が湧き出ている『湧玉池』もあり、とてもパワーが強く透明で澄んだ水で清められますよ。
久能山東照宮
徳川家康ゆかりの地、この地の眺めをとても気に入ってたそうです。駿河湾と壮大な富士山が拝めます。
最強のパワースポットですよね(*˘︶˘*).。*♡
三嶋大社
伊豆随一のパワースポット三嶋大社。
出雲大社と並ぶほど大きい社なんですね。主祭神は、一般的に恵比寿様、福徳の神の大山祇命です。
家門繁栄、商売繁盛の神様(◍•ᴗ•◍)✧*。
最後に
静岡の高額当選売り場は、他の県などと比べても老舗の売り場が多数ありましたね
というか、紹介したところはほぼそうでした。
やっぱり、富士山がある場所はエネルギーも高いのではないでしょうか?
日本人はほとんどの人が富士山を見ると気持ちがシャンとしますよね(◍•ᴗ•◍)✧*。
宝くじ売り場にしても昔から代々受け継がれながら当選するような気の高さがあるんだと思います!
どうぞ、みなさんが高額当選しますように( ◜‿◝ )♡
最後までご覧いただきまして有難うございました♡
では、また
コメントを残す